徳永商店のお知らせ

お知らせ

モックル処理の耐久性

2006年に竣工した宮崎市大淀川にかかる天満橋。
その橋の袂に設置されている木製ベンチと木製パーゴラ。

天満橋 モックル処理

竣工から約6年の年月を経ているにも関わらず、木材の形状変化(劣化)はほとんど見られません。

天満橋 木製パーゴラ・木製ベンチ

それは、木材に酸化亜鉛含浸処理(モックル処理)を施しているからなのです。
外から見た感じは、色がついていないので、白木(無処理)の様に見えますが、
実際は防腐・防蟻処理をしているのです。

通常、杉材を外構用(エクステリア)として使用する場合は、防腐処理をした上に、
表面塗装を施します。そして数年おきに再塗装をしながら耐用年数を伸ばしていきます。
しかし、途中でメインテナンスを怠ると、杉の表面から著しく劣化が始まることになります。

ところがどうでしょう。
下の写真のように、モックル処理された材は6年が経過しているにも関わらず、
メインテンスフリーの状態で、このような鮮度を保っています。
モックル処理の防腐防蟻性能が非常に高いことを証明しています。

天満橋 木製パーゴラ・木製ベンチ

天満橋 木製パーゴラ・木製ベンチ

モックル処理された宮崎杉のベンチ。6年経過しているにも関わらずこの状態を保っています。

天満橋 木製パーゴラ・木製ベンチ

全国各地の公共施設で使われているモックル処理を施した木材。
この物件のように、年を経ることで、モックル処理の高耐久性が証明されています。
安心、安全、高耐久のモックル処理をお使いになってみてはいかがでしょうか。

投稿日時:2012.02.01(Wed) 17:04:42|投稿者:tokunaga

アピトン床板 在庫リスト

現在のアピトン床板の在庫リストをお知らせします。
在庫状況は日々変わりますので、お手数ですがお問い合わせ下さい。

☆ アピトン床板(人工乾燥、本実加工)

厚み x 幅(働き) x 長さ
1 4   x  1 1 0  x  4 0 0 0  mm
1 8   x  1 2 0  x  4 5 0 0
1 8   x  1 2 0  x  5 1 0 0
1 8   x  1 2 0  x  5 5 0 0
2 1   x  1 2 3  x  5 5 0 0
2 4   x  1 2 0  x  5 5 0 0
3 0   x  1 4 0  x  5 5 0 0

☆ アピトン根太

ご使用のサイズに対応いたします。

☆ アピトンブリッジ板

ご使用のサイズに対応いたします。

その他 

投稿日時:2012.01.27(Fri) 12:43:08|投稿者:tokunaga

アピトン製品の出荷

アピトン床板、アピトン根太、アピトン足場板、アピトンスラット板等々
1月はアピトン製品の出荷が増えてきています。

アピトンに関するお問い合わせは徳永商店まで、お気軽にご連絡下さい。
親切・丁寧をモットーに、お客様のご質問にお答えします。

アピトン床板

アピトン床板

スラット板(アピトン材)
スラット板スラット板 アピトン材

投稿日時:2012.01.27(Fri) 12:25:07|投稿者:tokunaga

木製フェンス(モックル処理材)

HPをご覧いただいたお客さまからモックル処理(防腐防蟻処理)をした杉板のご注文をいただきました。

モックル処理とは、有機酸亜鉛・エチレンウレア・ポリエチレングリコールの主要3成分を
木材の細胞壁内部に加圧注入・熱処理をすることにより互いに重合し木材内部に定着します。

モックル処理材は防腐効果・防蟻効果・寸法安定効果の3つを有しています。

今までは、全国の公園施設、木橋、公共事業を主体として実績を重ねてきましたが、
その技術を民間にも提供することができるようになりました。

環境にやさしい高耐久木材処理、それが「モックル処理」なのです。

モックル処理に関するお問い合わせは徳永商店まで。

モックル処理 木製フェンス

モックル処理材 木製フェンス 

下の写真は、モックル処理を施した杉製フェンス(木柵)です。
沿道の街路樹と木柵がとてもマッチしています。

場所 東京都千代田区 内堀通り(半蔵門 ? 千鳥ヶ淵)英国大使館前 
モックル処理 木柵 東京都 内堀通り

モックル処理 木柵 東京都 内堀通り
 

投稿日時:2012.01.27(Fri) 09:05:36|投稿者:tokunaga

樫道板 樫盤木

HPをご覧いただいたお客様から樫の特注品をご注文いただきました。
その一部をご紹介します。

樫の道板(テーパー加工・穴加工)と盤木(山型加工・ギザギザ加工) 

樫 道板

樫 盤木 山型加工 

投稿日時:2012.01.26(Thu) 14:52:25|投稿者:tokunaga
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 14 | 15 | 16 |...| 36 | 37 | 38 || Next»

最新記事一覧

月別一覧

コメント一覧

徳永商店へのお問合わせ

合名会社 徳永商店
〒880-0912
宮崎県宮崎市大字赤江字飛江田1785番地
TEL 0985-51-6700(代表)
FAX 0985-52-5200