徳永商店は、確かな製材技術でお客様のニーズに的確に応える木材製品をお届けします。
遅ればせながら、(名)徳永商店は「合法木材事業者認定」を受けました。
合法木材事業者認定とは、会社が取り扱う木材・木材製品は、違法伐採材を使用していないことを証明する制度です。
海外で行われている違法伐採は、世界規模での森林の減少、劣化の原因の一つになっております。日本での木材消費量の約7割が海外から輸入された木材です。
このため、日本政府は、政府調達の対象となる木材・木材製品について合法性が証明されたものを購入することになりました。
今後、弊社から出荷する木材製品については、弊社自身で合法木材であることを証明することができます。合法木材に関するお問い合わせは徳永商店まで。
合法木材ナビ
主な国産材 広葉樹の全乾比重を下記します。
強度の目安としてご参考にして下さい。
ミズメ 0.65
クリ 0.51
イタジイ 0.57
コジイ 0.48
アカガシ 0.89
クヌギ 0.86
イチイガシ 0.76
シラカシ 0.87
イスノキ 0.86
クスノキ 0.48
タブノキ 0.65
ホオノキ 0.44
ヤマザクラ 0.56
キリ 0.26
ケヤキ 0.58
* 全乾比重の計算方法
ro : 全乾比重
ru:気乾比重
u :水分%
ro = 100ru / 100 + u ( 1 - 0.84ru)
主な国産材針葉樹の全乾比重を下記します。
木材強度の目安としてご参考にして下さい。
杉(スギ) 0.34
桧(ヒノキ) 0.37
ヒバ 0.37
モミ 0.40
トドマツ 0.38
カラマツ 0.49
エゾマツ 0.39
トウヒ 0.41
アカマツ 0.49
クロマツ 0.53
ツガ 0.47
イヌマキ 0.51
イチイ 0.50
* 全乾比重の計算方法
ro : 全乾比重
ru:気乾比重
u :水分%
ro = 100ru / 100 + u ( 1 - 0.84ru)
長い間お取り引きさせていただいているお客様より、造船盤木のご注文をいただきました。
組盤木の用途で、今回も樫の木で製作いたします。
お客様からリピート注文をいただけるのは、品質、納期、価格など
さまざまな条件を満たしているからこそ、継続できるのだと思っています。
お客様が安心して、お取り引きができるように、日々の努力を怠ることなく、
また地道な改善を繰り返し、よりよい製品を作り続けて行きたいと考えております。
お客様と弊社が共に成長できる関係(WIN - WIN)を目指して、
これからも努力して参ります。
新たな歴史を築くため、自己革新を続けていきます。
桧の太鼓バチ(テーパー)の特注品をご注文いただきました。
今まで製作した太鼓バチの中で、先端の径がもっとも細いサイズでした。
先端径は7mmで、そこからさらにR加工が入っています。
桧材で径が細い為に、製作担当者は加工に苦労しました。
桧の角材を、削り出しで製作する訳ですが、材質と径の関係で、
加工の途中で材にブレが生じ、削り出しが上手く行きませんでした。
回転する材のブレを抑えながら、完成したのが下の太鼓バチです。
たいへん綺麗に仕上がっています。
特注品を受注する際には、バチの径と樹種(堅い材から柔らかい材)の
バランスを考えた上で、適切な数値を出していかねばと改めて思った次第です。
最初の作品を納品させていただいた後に、新たな形状のバチのご注文をいただきました。
この作品もまた世界で一つだけのオーダーメード品です。