徳永商店のお知らせ

お知らせ

樫 様々な製材品

お客様よりご注文いただいた樫材 製品の一部をご紹介します。

樫 製品

樫 製品

樫 製品

樫 製品 

樫 製品

樫 製品 

樫 加工品
 

投稿日時:2011.10.27(Thu) 09:30:45|投稿者:tokunaga

タブ材の盤木

先日、椨(タブ)の木を製材しました。用途は重量物の盤木です。

椨の木はクスノキ科タブノキ属の常緑高木です。
照葉樹林の代表的樹種のひとつで、神社の「鎮守の森」によく大木として育っています。

椨 盤木 

投稿日時:2011.10.21(Fri) 11:51:48|投稿者:tokunaga

オスモカラー 屋外木部塗替えシステム



オスモカラー 屋外木部塗替えシステム


屋外で雨ざらし、日ざらしにされたままの木材は、長期間塗替えをしないでいると、
木材は紫外線、雨、腐朽菌などによって痛んでしまいます。
木材は、適切な木材保護塗料を定期的に塗装することによって、長持ちさせることができます。
オスモウッドリバイバーウッドステインプロテクターを使って、木材を甦らせましょう。

手 順 (2ステップ)

1 素地ごしらえ (商品 オスモウッドリバイバー )

⑴ 木部を水で湿らせ、オスモウッドリバイバーを真水で 1 : 1 ? 1 : 5に希釈したものを刷毛で塗布。木材表面の痛み具合に応じて濃度は調節します。
⑵ 約15分ほどおいてから、シダブラシ又は洗浄機で表面を洗い流します。
⑶ 48 時間以上おいて乾燥させます。

2 表面の塗装  (商品 オスモカラー ウッドステインプロテクター)

⑴ オスモカラー ウッドステインプロテクターを下塗りする。
⑵ 12時間以上乾燥させた後に、仕上げの上塗りをします。完成!

商品の特徴

オスモウッドリバイバー

・ 灰色化した木部のアクや汚れを落として、塗装に最適な素地を復活させます。
・ 成分は植物由来です。塩素系化合物、アミノ酸化合物、PCP、PCBなどは使用していません。
・ 容量 5リットル 約 40 m2分 * 1 : 2の割合で希釈した場合

・ 価格
・ 1リットル     2,630円 (消費税込み、送料別)
・ 5リットル   12,200円 
・10リットル   23,600円



オスモカラーウッドステインプロテクター


・ 含浸性同等品の同量で2倍の面積が塗装できて、2倍長持ちします。
・ 植物油が主成分で浸透性に優れている。
・ 主剤の比率が高い。
・ 耐久性(塗替えの年数)4?6年
・ 塗装面積 1L = 約12m2(2回塗り、新築塗装の場合)

・ 価格 
・  0.75リットル   4,500円 (消費税込み、送料別)
・  2.5リットル     12,900円  
・ 10リットル      50,000円
・ 20リットル    98,000円



 ・色 全19色
ウッドステインプロテクター

投稿日時:2011.09.13(Tue) 18:01:52|投稿者:tokunaga

オスモカラー 屋外木部の下地処理剤 No.5

オスモカラー

灰褐色木部のアクや汚れを落として、最適な素地を復活させるのが、オスモ ウッドリバイバー 

商品名 オスモウッドリバイバー

特 徴  屋外木部の下地処理剤として使用
特にウッドデッキや屋外木部外壁の塗替えの前処理におすすめです。
灰色化した木部がほぼ元通りの色、風合いにもどります。
臭いがなく生分解する環境性があります。

使用方法 木部を水で湿らせて、オスモウッドリバイバーで真水で2−15倍に希釈した
ものを刷毛で塗布し、15分程度待ってからブラシなどで擦り、真水で洗い流します。
48時間以上乾燥させて、オスモカラー ウッドステインプロテクターで保護塗装
します。

使用量  本品1リットル(約8m2)に対して、真水2リットルの割合で使用します。
缶サイズ  1L、5L、10L 

オスモウッドリバイバー 

投稿日時:2011.09.06(Tue) 11:08:12|投稿者:tokunaga

オスモカラー 屋内・屋外兼用製品 No.4

オスモカラー

屋内・屋外 兼用オスモカラーの商品を紹介します。


1 内装・外装 あらゆる木部に対応

商品名 ワンコートオンリー (16色)

特 徴  浸透型の半透明着色つや消し仕上げで、屋内・屋外両方に使えます。
内装、外装、あらゆる木部につかえます。
木の呼吸を妨げず、メクレハガレがおこりません。

塗装回数 1回塗り
塗布料  1リットル 1回塗りで、約20m2
缶サイズ  0.75L、2.5L缶



2 沿岸部、山間部などの厳しい気象条件でも耐久性が実証されています。

商品名 
カントリーカラー  (15色)

特 徴  塗りつぶし仕上げで、屋内・屋外 両方に使えます。
特に紫外線に強く、耐候性に優れています。
塗装のメクレ、剥がれ、割れ、膨れが発生しません。

塗装回数 2回塗り
塗布料  1リットル 2回塗りで、約16m2
缶サイズ   0.75L、2.5L缶 

投稿日時:2011.09.06(Tue) 10:44:06|投稿者:tokunaga
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 36 | 37 | 38 || Next»

最新記事一覧

月別一覧

コメント一覧

徳永商店へのお問合わせ

合名会社 徳永商店
〒880-0912
宮崎県宮崎市大字赤江字飛江田1785番地
TEL 0985-51-6700(代表)
FAX 0985-52-5200