徳永商店のお知らせ

お知らせ

セランガンバツ デッキ材 

セランガンバツ デッキ材、 ウリン デッキ材を小売りしております。
セランガンバツ、ウリンに関するお問い合わせは徳永商店まで。

Selan Ganbatsu

樹種名  セランガンバツ 別名 Bangkirai バンキライ
科 目  フタバガキ科
産 地  東南アジアの熱帯雨林全域に分布する。直径1m以上に成長する大木。
色 調  心材は黄褐色、濃赤褐色、緑色など、辺材は淡色
性 質  肌目は緻密で、耐久性は高い。気乾比重は 0.8 - 1.1
用 途  器具の柄、枕木、橋梁、杭類、デッキ、根太、床板など耐久性を必要とする用途に使用されます。

セランガンバツ

セランガンバツ



 

投稿日時:2011.02.18(Fri) 09:34:58|投稿者:tokunaga

重量物用盤木

重量物用の盤木には強度、ねばり、耐久性に優れる樫(カシ)材がお薦めです。
弊社は広葉樹の専門工場として、お客様のご要望に応える確かな製品作りを行っています。

原木の仕入れから、選別、製材、加工、製品の検品、出荷まで自社による一貫した責任施行を
行うことで、製品の品質を確かなものにしております。
樫(カシ)の盤木に関することはお気軽にお問い合わせ下さい。全国各地へ発送可能です。

盤木

盤木
 
盤木 

投稿日時:2011.01.20(Thu) 17:07:46|投稿者:tokunaga

薪(マキ)販売しています。

昨年末から厳しい寒さが続いています。
寒さが増すごとに、弊社に薪をお買い求めしていただくお客様も増えております。
弊社で販売している薪は、国産の樫(カシ)、シイ、タブなどです。
これらの広葉樹は堅木ですので、杉などの針葉樹と比べると、長時間火持ちがします。
ストーブ、お風呂、バーベキュー、ピザ釜 など様々な用途にご利用いただいております。

写真の薪の長さは 35cm ー 50cm 程度です。

広葉樹 薪

 

投稿日時:2011.01.12(Wed) 17:07:57|投稿者:tokunaga

樫 製品についてのお問い合わせ

樫 製品の見積もり依頼をいただく機会が増えております。
弊社は、樫の中でもシラカシ、イチイカシなどの製材を得意としております。

樫は日本国内の広葉樹の中で、最も強度があります。
また粘りがあり耐水性に非常に優れている木材です。

用途は、盤木、船材、太鼓バチ、ウイスキー樽、椅子、テーブル、木刀、鉋台
スコップ・ノミ・金槌の柄、枕木、ステッキ、てこ、杵、鍬など様々な場所で使われます。

樫に関することは何でも、徳永商店までお問い合わせ下さい。
小口から大口注文まで、全国に発送しております。

TEL 0985 - 51 - 6700
FAX 0985 - 52 - 5200 

投稿日時:2011.01.12(Wed) 09:15:11|投稿者:tokunaga

新年のお祝いを申し上げます。

謹んで新年のお祝いを申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

さて、いよいよ2011年が始動しました。
10年刻みで過去を振り返ると、西暦の下1桁「1」の年は大きな転換点になった出来事が起こった年のようです。
新たな周年の始まりの年として、社会、経済、政治が、大きく変革することを期待しています。
「民」の力を集結して、もう一度、日本を希望に満ちた光り輝く国にしなければなりません。

弊社は2011年の経営スローガンとして『創造力、実行力、組織力』を掲げました。
表面的な事象にとらわれることなく、ビジネスの本質を考え抜いた上での物づくりに、
全社一丸となって取り組みたいと考えています。

投稿日時:2011.01.07(Fri) 16:11:15|投稿者:tokunaga
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 23 | 24 | 25 |...| 36 | 37 | 38 || Next»

最新記事一覧

月別一覧

コメント一覧

徳永商店へのお問合わせ

合名会社 徳永商店
〒880-0912
宮崎県宮崎市大字赤江字飛江田1785番地
TEL 0985-51-6700(代表)
FAX 0985-52-5200