徳永商店は、確かな製材技術でお客様のニーズに的確に応える木材製品をお届けします。
現在、樫 造船盤木を製作しています。
組み立て前のパーツの写真をご紹介します。
樫の原木を規格通りのサイズに製材・加工し、連結ボルト用の穴を開けます。
精度が求められる製品なので、十分に気をつけて施工します。
盤木のことなら、徳永商店へお問い合わせ下さい。
美しい樫材です。加工も綺麗に仕上がっています。
これから、木口(断面)に割れ防止の塗装を施します。
お客様より特注品のご注文をいただきました。
それは水平器です。持ち運びに便利なようにハンドル(取っ手)をつけています。
水平器に関するご注文は徳永商店までお問い合わせ下さい。
お客様のご要望に合わせて製作いたします。
握り手のカーブの具合がいいですね。よく考えて作られています。
リーマンショック以降、車両を保有する会社様が設備関係の投資を控える傾向になり、アピトンのご注文が減少していました。この4月、5月になってからは、少しづつアピトン関連の受注が回復しています。引き続き厳しい景気状況は続きますが、適正な時期に交換することが、機材の耐用年数を長くします。ご検討よろしくお願いします。
アピトン、アピトン材、アピトン床板のことは徳永商店にご相談下さい。
弊社のHPをご覧頂いた関西のお客様より堅木(りん木)のご注文をいただきました。
お電話での打ち合わせ後に、正式な発注をいただきました。
ご注文誠にありがとうございます。
製品はしっかりと梱包した上で、本日夕方発送いたしました。
杉型枠材のご紹介です。
特注サイズの杉型枠材を納品しました。今回は数種類のサイズ違いのサンプルを製作し、最適なサイズの製品をお客様に選んでいただきました。納期が短い製品ですので、段取りよく製材・加工を行います。